酸化還元
酸と塩基に続いて定義が歴史的に変遷・展開した重要な概念です。多義的な意味を正確に理解することを心がけて勉強しました。
酸と塩基に続いて定義が歴史的に変遷・展開した重要な概念です。多義的な意味を正確に理解することを心がけて勉強しました。
酸・塩基反応は最も基本的で重要な化学反応と言われます。定義の歴史的な変遷などをしっかり理解しめながら学習を進めました。
年末に学んだ結晶につづき、結晶格子の単元(113ー115)に進みました。結晶の復習と特許明細書につなげるための深堀りを行いました。
理論化学の計算を伴う単元に入りました。苦手意識を払拭して自分のものにする必要があります。
岡野の化学の「結晶」を学習しました。半導体やMEMSなどに関連した明細書を読むために必要な基礎知識が満載です。
理論化学の章へ入り、化学の基本となる周期表から結合の種類までを勉強しました。
有機化学の最後の単元である核酸の動画(77-79)を視聴しました。
三菱ケミカルのサイトを参考にイオン交換樹脂を学習しました。 https://www.diaion.com/ion/index.html
ノート整理を行いました。動画視聴のあと一週間以上開いており、記憶が怪しくなっています。
糖類(63-65)からアミノ酸の硫黄反応(72)までの動画を視聴しました。また、初回のスカイプ相談を行いました。
最近のコメント