核酸

有機化学の最後の単元である核酸の動画(77-79)を視聴しました。

これまで学習してきた有機化学の知識に加えて新しい用語が多く登場し、検索した情報を「知子の情報」に入力したりOneNoteに参照WEBサイトをクリップするだけでも時間がかかりました。

有機塩基や五炭糖、DNA/RNAの構造、リボソームなど手を動かしてノートに書きましたが、数日後のノートまとめ時点でかなり記憶が抜け落ちていました。

最後にXmindで項目を分類し図表を挿入して全体感の整理を行いました。

高分子化合物のマインドマップは、天然高分子(生体高分子)に核酸の項目(セントラルドグマ・DNA・RNA・ATP/ADP/AMP)を加えて更に大きくなりました。

次は理論化学に進みます。

苦手の数学分野に近づいてきますが、楽しみもあります。

有機化学に関する大学のレジュメでは理論化学の基礎知識を前提としている内容がほとんどなので、理解できなかった部分も読めるようになるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
Translearner
IT機器メーカーの会社員です(営業・マーケティング職)。 退職したあとプロの特許翻訳者としてデビューするために勉強をはじめました。  2020年10月よりレバレッジ特許翻訳講座を受講しています(第10期生)。 理科の基礎知識から積み上げて、最終的には信頼される翻訳者になることが目標です。